問診票
Contents Menu
左のQRコードを読み込んで頂くと、携帯サイトがご覧頂けます。
こちらの男性はもう7年もの期間シンスプリントに悩まされています。高校生の頃から剣道をされているのですが、以来この症状が続いています。現在は仕事に就かれていますが、走る機会が多く痛みはそのままです。整体・鍼灸治療をしても症状は全く改善されていません。当院の装具療法を試したいと来院されましたが、当日より痛みもしっかりとなくなり経過も順調です。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
もう数か月シンスプが治らない状態
彼の大学は毎年箱根に出ています
彼は毎年箱根駅伝に出場している大学に所属しています。以前から何回もシンスプを発症していて、今回も夏からずっとシンスプに悩まされています。超音波など様々な治療をしていますが全然良くなりません。このように慢性的に発症する場合でも装具療法はしっかりと効果を発揮してくれます。これは装具療法がシンスプの原因に対して効果的に作用してくれるからなのです。来院日数もこの1日だけです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
発症して数か月が経過
左右の発症の繰り返しです
彼は高校で野球をしていて、シンスプを発症して既に数か月、どのような治療をしても全く良くなりません。痛む方をかばっていると逆側が痛くなってしまうことの繰り返しです。極端な一軸走法やフォアフットがこの症状の原因です。シンスプは片側をかばうことでもう一方も発症しやすくなります。装具療法をおこなうことで1回だけの通院でしっかり良くなりました。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
脚に相当な負担がかかります
体操は痛みが強くなりやすい
彼女は中学で器械体操をしています。シンスプを発症して数週間が経ちますが痛みがとれません。全国大会も近く練習を休むというわけにもいきません。幸い片側だけの痛みで済んでいますが、このままではまともな練習ができないということで来院されました。シンスプ専用装具を装着することで、来院されたその日から痛みが取れたことを確認していただきました。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
脛骨の長い方も発症しやすい傾向にあります地の乱れが脚に負担をかけます
着地の乱れが(特にアタッカー)脚に負担をかけます
徳島県から来院された彼女は中学でバレーボールをしています。シンスプリントが治らず数か月が経過していますが痛みが取れません。バレーボールのスパイクはフォームが崩れると脚に過度の負担をかけます。スパイクの際に「かぶってしまう」フォームもその原因となります。シンスプリント専用装具を装着することで、痛みがなくなることを確認していただきました。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
高校生なのにもう2~3年も痛みが続いています
走り方が脚に負担をかけます
石川県から来院された彼は高校でサッカーをしています。全国大会にも出場しているような強豪校。彼はシンスプリントになって既に2~3年が経過しています。以後ずっとこの痛みに悩んでいます。そもそもの原因は走り方にあるのですがサッカーに復帰したい思いが強く来院されました。シンスプリント専用装具を装着すると痛みがしっかりと取れます。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
シンスプになって数か月も痛みが取れません
シンスプは疲労骨折へと悪化することがあります
ここまでになると一般的な治療では治りません
大阪府から来られた彼は高校でバスケットボールをしています。シンスプリントになって数か月が経過していますが、一向に治りません。ついには疲労骨折になってしまったのです。ここまで悪化した原因はいくつかあるのですが、早く復帰したいという思いから来院されました。シンスプリント専用装具を装着すると痛みはしっかりと取れます。また早く復帰することも可能です。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
マラソンでのペースアップが原因です
片側だけの発症で済みました
東京都にお住いの彼女はマラソンを始めて数年。レベルアップするにつれてタイムを短縮しようと頑張っています。しかしそこにシンスプリントを発症しやすい状況を作ります。シンスプになって数か月ですが一向に治る気配がありませんでした。しかし、シンスプリント専用装具はそのような原因をカバーするため、しっかりと痛みが取れて早く復帰できるようになるのです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
高校生になって再発です
装具をするとすぐに治ります
兵庫県の西部から来院された彼女は高校でソフトボールをしています。彼女は中学生の時にもシンスプなり装具療法で治ったという経験があります。高校生になり再度シンスプを発症しましたが、中学生の時に製作した装具が合わなくなっていたために新しい装具を作りました。シンスプリント専用装具は何度再発しようともしっかりと効果を発揮してくれます。彼女も翌日からのクラブ復帰となりました。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
脚は他の子供と比べると大きい
体重も重そうです!
東京にお住いの彼は小学校で野球をしています。カラダつきが大きく堂々としています。ただし、シンスプは体重が重くなることで発症しやすくなります。走り方もかなり悪そうです。シンスプリント装具を製作すると、痛みがなくなって動きが良くなります。シンスプリント装具はこのようなケースでもしっかりと効果を発揮してくれます。彼も翌日から野球に復帰できました。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
高校生になってから発症しました
大分から来ていただきました
大分県から来ていただいた彼は高校で陸上をしています。高校になってからシンスプを発症し、接骨院や整体、整形外科で治療をされましたが全く治りません。もう1年もの間シンスプが治らず悩んでいます。練習環境が変わることでシンスプを発症するケースは多いです。しかし、その期間に関係なく、装具を装着することで痛みが取れしっかりと治ります。この彼も装具製作後すぐに効果を確認してもらいましたが、その効果にビックリされています。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
冬の走り込みで発症しました
冬は毎日8~10キロの走り込み
大阪の高校で野球をしている彼はこの冬の走り込みが原因でシンスプを発症しました。痛みで走ることすら出来ません。接骨院や整体などで治療をしましたが効果なしです。走ることすらできないような状態で来院されました。あまりに症状が強いので2回の来院になりました。(通常はこのようなことはありません)1回目は炎症を抑えるための処置、2回目は野球の復帰に向けての装具製作です。装具を装着し翌日から野球に復帰しました。シンスプ専用装具は発症の原因を根本的に抑えることで、その症状を抑え込み、そしてしっかりと治るのです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
長引くと両側に発症しやすい
7か月間もサッカーができません
千葉県の高校でサッカーをしている彼は、シンスプになって7か月も経過しています。最近では痛みが強くなって練習さえ休みがちになっています。整骨院や整体で治療をしても全く変わらず。このままではいけないということで東京の装具製作ラボに来られました。最初の1回だけの通院ですが、装具を製作したその日から痛みが取れることを確認してもらいました。この装具さえ装着すればしっかりと痛みが取れて治るのです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
脚が長い人は着地の衝撃によって発症リスク
相当ハードな練習を重ねています
東京にお住いの彼は、箱根駅伝に毎回出場している大学に在籍している選手です。ここ数か月シンスプを患って練習も思うようにできません。治療は受けているようですが効果は全くありません。このままでは練習もできないということで装具を作りました。彼の場合、脚の長さも極端に長く発症リスクは高くなります。装具を製作したあとにその効果を確かめていただきました。装具を装着するとその日から痛みが取れるのです。翌日からの練習にも参加できています。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
鳥取県から来ていただきました
こんなテープをしてもシンスプには効果はありません
嘘のように練習ができた!というメールをいただきました
鳥取県から来院した彼女は高校でバドミントンをしています。整体でマッサージ、整骨院で微弱電流などをしていますが、休んでも治らないという状態が続いています。バドミントンはシンスプの発症率が高い競技です。最初は装具の効果に疑問があるようでしたが、装着すると痛みがなくなっていることに驚かれています。翌日には「嘘のように練習ができた」というメールをいただきました。このようなケースでも装具療法はしっかりと効果を上げてくれます。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
彼女は半年前からシンスプの痛みに悩まされています
こちらの彼女は3か月前からシンスプです
装具の効果を確認してもらってからの二人
こちらの彼女二人は高校でバスケットボールをしています。一人は半年前から、もう一人は3か月前からシンスプの痛みに悩まされています。部活の顧問の先生に連れて来ていただきました。クラブの部員が少なく休めないという環境なので、装具療法がベストの選択です。当院のシンスプリント装具は基本的にどのようなシンスプであっても効果を発揮してくれます。休んでも治らない!休めない!練習に参加したい!という方にはベストの選択であるといえます。どのようなケースでも装具療法はしっかりと効果を上げてくれます。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
右足の捻挫がそもそもの原因
来院当日からクラブに復帰です!
彼女は兵庫県の中学で陸上をしています。もう半年以上前に右足首を捻挫をしました。その足首に負担をかけたくないというフォームになりシンスプを発症しました。この数か月はシンスプが痛くて走れないという状況が続いています。治療はしたようですが効果などありません。このままだとずっと治らないのではないか?ということで来院されました。ランニングフォームはシンスプの原因の一番の課題です。装具を製作しましたが、なんと当日より練習に復帰されました!装具療法はシンスプの原因を考えて製作しています。だからこそ即効性が期待できるのです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
以前オスグッドを患っていた経験があります
オスグッドを患っていた方はシンスプに注意する必要があります
走り方、着地が症状を悪化させてしまう要因の一つです
大阪から来院された彼は高校でバスケットをしています。彼は中学生の頃オスグッドを患っていた経験があり、その変形も確認できます。当院の統計では、オスグッドを患ったことのある方がシンスプリントになる確率はかなり高いのです。それは走り方・着地などがこれらの痛みに関与しているということです。彼もシンスプになって数か月が経過していますが一向に治りません。当院のシンスプ装具は、発症する原因をなくすということに着目しているからこそ、翌日からの復帰が可能になるのです。この彼も翌日からのプレーに復帰されています。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
一般的なシンスプとは痛む場所が違っています
もう数か月も治らない状況が続いています
この痛みについて知らない方はたくさんいます
中学で陸上をしている彼はここ数か月シンスプで悩まされています。ただし彼の痛みは通常のシンスプとは違う場所が痛むのです。普通のシンスプは青い線の部分なのですが、彼の場合は赤い線のところが痛みます。かなり前方の部分です。シンスプ全体の5%くらいでこのケースが見られます。当院のシンスプ専用装具はこのようなケースにも対応が可能です。この彼も装着してジャンプテストをしていただくと見事に痛みが取れていました。なぜこのような痛みが発症するのかという原因を徹底的に考え抜いて装具は製作されています。だからこそ早期の復帰が可能になります。この彼も翌日からの練習に参加しています。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
脚が長く、走り方もクセがあるのでシンスプになりやすい
沖縄県から来ていただきました
沖縄県から来ていただいた患者さまです。彼女はバスケットボールとゴルフ(ベストスコア72!)をしているのですが、バスケットボールを始めた5か月前からシンスプの痛みが出て整形外科、整体、マッサージなど何をしても治りません。もう治らないと諦めかけていた時に当院のことを知りました。1回だけの通院で治るということで沖縄県から来ていただいたのです。シンスプ専用装具を製作して、その痛みが取れる効果を確認していただきました。シンスプが痛むことなく翌日から練習に参加できた!とメールをいただきました。シンスプ専用装具は装着するだけで治療と予防をおこなうことができます。だから1回だけの通院で済むのです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
器械体操は着地の衝撃が大きくシンスプになりやすい
高校生の時にも来院されましたが、これが2回目になります
現在、彼女は大学で器械体操をしています。実は彼女、高校生の時にも左脚がシンスプリントになり装具を製作したことがあります。時間が経過して大学生になってから右脚のシンスプリントになったということです。器械体操の選手はカラダや筋肉がとても柔らかく、装具にも特別な配慮が必要になります。当院のシンスプ専用装具はそのような動きにも対応でき、装具をしていただくことで器械体操をしながら治すことが可能になります。彼女も練習が休めないという環境ですが、練習に復帰しながら治しています。よくシンスプリントはカラダや筋肉の柔らかさなどが原因として取り上げられますが、そのようなことは全く関係がないという好例です。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
右脚は青い線の部分のシンスプリントがすべて痛みます
左脚は青い線の部分のシンスプリントがすべて痛みます
宮崎県からフェリーで来ていただきました
宮崎県からフェリーに乗って来院されました。彼女はここ数か月シンスプリントの痛みに悩んでいます。切り返しの練習で脚にかなりの負担がかかったようです。彼女のシンスプの症状で特徴的なのは脛骨のほぼすべてが痛むことです。通常では痛む範囲は10㎝前後なのですが、写真にもあるように両脚の脛骨の全てにわたって痛みが出ています。痛みも相当にきつかったはずです。装具を製作してジャンプテストをすると痛みは全くなくなっています!装具療法はこのような特殊なシンスプリントにも対応できます。マッサージ、整体などのような意味のない治療ではありません。なぜシンスプが発症するのかということを突き詰めて製作しているからこそ、しっかりとした効果が出るのです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。
既に5か月も経過しています
体重が増えると発症しやすい
この高校生の彼はシンスプリントを発症して既に5か月が経過しています。整形外科・整骨院・整体などで治療をしていますが全然良くなりません。この彼は体重を増やしたことと、走り方が悪いために発症してしまいました。シンスプは体重増で発症リスクが高くなります。もちろん装具療法をすることでしっかりと痛みが取れました。来院日数もこの1日だけです。
※あくまで個人の感想・経過であり、すべての方に対して装具の効能を保証するものではありません 。