シンスプリント装具を装着された患者さまのから感想を書いていただいた動画です。
みなさんシンスプリントに長期間悩まされてきました。
中には中学生にも関わらず、3年もシンスプリントに悩んでいるお子さんもいらっしゃいます。
早く、確実に。
シンスプリントでお悩みのすべての患者さまに装具の素晴らしさを実感していただきたいと思っています。
問診票
Contents Menu
左のQRコードを読み込んで頂くと、携帯サイトがご覧頂けます。
次回の東京での装具製作は、
令和7年7月26・27日(土日)となります。
まずはシンスプリント専用装具を装着された方の
感想、通院回数、費用の総額をご覧ください。
写真はシンスプリント患者さまのほんの一部ですが、専用装具を装着して感じたことを正直に書いていただきました。
通院回数、費用総額にも偽りはありません。
他の治療と比較していかがでしょうか?
シンスプリントにおける装具療法は、シンスプリントの治療の究極の答えなのです。
シンスプリントでお悩みの方へ
シンスプリントで悩まれている方のお困りの声です。
治療しても治らない、歩くだけでも痛い、何か月~何年も症状が続いている、疲労骨折になってしまったなど、シンスプリントの治療の難しさを現しています。
しかし、これらの症状には理由があるのです。
理由もなくこの症状が続いているのではありません。
装具療法は、なぜ症状がでるのか?なぜ痛みが続くのか?なぜ再発するのか?という基本的な視点に基づいて考案されています。
装具療法は、シンスプリントの治療の答えであると自信をもって言えます。
数字と実績で見るシンスプリント専用装具
走りながら(運動しながら)治せる、
これが最大の特徴です!
シンスプリント専用装具の最大の特徴は、走りながら(運動しながら)治すことができるということです。
一般的なシンスプリントの治療は「運動を休みなさい」というのが基本です。
しかし、復帰した途端に再発したということも多いのです。
専用装具は、痛みを治す、早期復帰、再発を防ぐことを目的とするもので、市販のサポーターなどとは機能が全く違います。
どの数字を見ても、専用装具がシンスプリントに最も適した治療であることがわかります。
最小の通院回数で、最大の結果を得るのがシンスプリント専用装具です。
治らない治療をいくら続けても治りません。
早く確実に。それを可能とするのがシンスプリント専用装具です。
無駄な治療ばかり繰り返していませんか?
シンスプリントには様々な治療があります。
整体・針・マッサージ・ストレッチ・テーピング・電気治療など多くの治療が提供されています。
しかし、実際にはスポーツ疲労の治療もシンスプリントの治療も全く変わりません。
「治っているのかわからない」というのが実情です。
装具療法は、なぜ症状がでるのか?なぜ痛みが続くのか?なぜ再発するのか?という治療の基本的な視点に基づいて製作されています。
装具療法は、シンスプリントの治療の答えであると自信をもって言えます。
なぜシンスプリントが治らないのかを研究
してきました。
「なぜ、治療をしても治らないのだろうか?」
上のグラフは、シンスプリントの患者さまへの問診票を一部抜粋したものです。
皆さん、何らかの治療は受けていますが、その効果を感じたことのない方は71%にものぼります。
シンスプリントを治すためには、まずはその原因を明らかにすること。
導き出された原因に対して、症状をなくすことができるような方法を考えること!
そこで出てきた答えが、シンスプリントは装具で治すのがベストだということなのです。
シンスプリントのための専用装具だから、
治療の結果が違います!
上の表はシンスプリントの治療を客観的に評価したものです。
シンスプリント専用装具は、あらゆる点でこれまでの治療を超えています。
また、費用や通院など患者さまの負担を大きく減らす画期的な治療法です。
「何をしても治らなかった」「費用ばかりがかかる」「再発を繰り返している」など
シンスプリントでお悩みの方はぜひご相談ください。
当院が読売新聞に掲載されました。
令和4年11月の読売新聞に掲載されました。
私自身の経歴やシンスプリント治療もついて取材されました。
その他、yahooニュース、鍼灸柔整新聞での掲載、WEBニュースのtopathleteなど、
多くのメディアに掲載されています。
装具療法をお受けになられた多くの方の声がメディア掲載の基になっています。
シンスプリント専用装具を装着して
シンスプリント装具を装着された患者さまのから感想を書いていただいた動画です。
みなさんシンスプリントに長期間悩まされてきました。
中には中学生にも関わらず、3年もシンスプリントに悩んでいるお子さんもいらっしゃいます。
早く、確実に。
シンスプリントでお悩みのすべての患者さまに装具の素晴らしさを実感していただきたいと思っています。
シンスプリント専用装具が
日本全国の患者さまから支持される理由。
当院では日本全国の方にシンスプリント専用装具を提供してきました。
北海道から沖縄まで、日本全国です。
プロ、全国レベルのアスリートから、マラソンが趣味の高齢者まで様々です。
そのたびに装具の改良を施してきました。
何度も通うことなく、装具の実感率が高いということが評価されています。
院長からのご挨拶
今日は当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
私はシンスプリントという痛みと初めて向き合ったときから、その痛みの不可思議さに興味を持ちました。
以来、20年以上のこの痛みについて研究をしています。
今でも私のライフワークとしてその興味は尽きることはありません。
シンスプリントというのは、筋肉や関節における難治性の疾患です。
難治性というのは、病気や症状などが通常の治療法では治りにくい、または治療効果が不十分であることを指します。
これはシンスプリントの原因が解明されていないことが大きな要因でした。
これまで言われてきた原因は、そのほとんどが間違いであるといっても過言ではありません。
私がこれまでに研究してきたシンスプリントの原因について、およそ70~80%のところまでたどり着けたと感じています。
まだ解明できていない部分がありますが、これからの課題だと思っています。
この課題をこれからの可能性として捉え、新たな発見を目指して歩み続けていきたいと思っています。
この痛みを患ってしまうことで、競技をやめざるを得なかった方、まともに練習ができなかった方、痛みのせいでテンションを上げられなかった方、いろいろな方がいらっしゃると思います。
装具療法はシンスプリントで悩まれている方すべてに試していただきたい治療です。
つつじが丘接骨院&装具製作ラボ 室屋 仁
つつじが丘接骨院&装具製作ラボFacebook
当院のFacebookページです。
来院されたシンスプリントの患者さまからのコメントもいただいています。
シンスプリントが早く良くなるよう、
装具をお渡しした後もフォローしています。
シンスプリント専用装具をお渡ししたからといって、はいそれで終わりではありません。
専用装具の付け方をアドバイスしたり、装具を修理したり、他の痛みの相談を受けたり、
装具をお渡しした方からのご相談などをいただいています。
そのフォローに対しては費用などはいただいていません。(材料が必要な場合は除く)
それはこの装具を開発したものとしての義務であると考えています。
つつじが丘接骨院&装具製作ラボはあなたのシンスプリントが良くなるためのフォローを惜しんだりしません。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
シンスプリントでお悩みの方必見! 兵庫県三田市の【つつじが丘接骨院】では、使い始めたその日から実感できる専用装具(サポーター)を製作しています。 つつじが丘接骨院のシンスプリント治療は、何度も通院する必要はありません。たった一回の通院で問題ありません。 患者さま一人ひとりの身体に合わせて装具を製作しております。
日本全国から多くの患者さまに来院いただいています。 シンスプリントの治療でお悩みなら、ぜひご相談ください。